第3周年!!!!!
2025年10月25日
いろいろな現象をわかりやすく、面白さも持って伝えるとはいかにたいへんなことか!
いろいろな現象をわかりやすく、面白さも持って伝えるとはいかにたいへんなことか!
みんなスライムをいろいろな形に作っていきました。弾むものもありました。
重曹と酢の反応や尿素が水に溶けること、など多くを学びました。
セロハンテープを扱うのも始めてでした。光の様子をいろんな方向で確認をして
ペットボトルをつかんだり、離したり、いろいろやってました。
ここVava’u島のScienceHouseにて、化学実験をしました。
実験「靴下モビール」「Just100g」「4種類の液体は何かな?」「Which alive?」
場所はFangatongo elementary school です。一部屋を借りて開きました。
トンガの高校で実験教室を実施しました。トンガでは、日本で言う「中学+高校=高校」といいます。
「ヨウ素でんぷん反応」と「色をわけよう」「酸・アルカリの実験」を実施した。