Sea Cam Science Pacificとは

私たちSea Cam Science Pacificのメンバーは、子供たちに科学の楽

しさを知ってもらいたい、科学を活用できる力をつけてほしい、そして

その力を使って生活・環境をより良いものにできる人材の育成を考えて

いる集まりです。

夏休みなどの長期休暇や日曜日には、科学技術館や会社、大学、博物

館、小学校、学童教室、幼稚園などで実験教室を実施しています。

実験を体験することは、教科書だけでは知ることができないこと、わ

からないことを発見・観察することにつながります。

トンガ王国での教育事情を考え、私たちにできること、貢献できるこ

とを考えました。クジラが回遊してくる素晴らしい環境をいつまでも

持続するための人材育成を考えています。トンガの子供たちがたくさん

の科学体験を通して自分の国「トンガ王国」の環境保全に役立つ人材

になってほしいと願っています。

メンバーは

中学高校の理科教員とその実験教室を応援してくださる人達

です。2010年、日本で初めて化学オリンピックが開催されま

した。このとき、日本の子供たちに科学の面白さを知っても

らうため「実験カー」を作り、佐賀県宇宙博物館をはじめ全

国あちらこちらでいっぱい実験教室を実施してきました。

現在、アメリカ在住の先生はアメリカで、研修でカナダに滞

在した先生はカナダでも実験教室を実施しています。


どこで?

2002年から日本未来館や科学技術館において、日本化学会・夢化学2

1主催「なぜナニ化学クイズショー」を毎年8月初めに実施してきまし

た。このクイズショーが人気となり、近年、横浜の井田小学校で約100

人の小学生のみなさんと化学クイズショーを楽しんでいます。

また、2013、2014、2015年と日本未来館において、サイエンスアゴラ

にも出展をしました。多くの生徒が実験に参加し楽しんでくれまし

た。2013年、2015年には奨励賞をいただきました。



© 2019 チャリティ協会 | このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう