日本での実験教室
2019年01月17日
夏休み等の長期休暇や土曜・日曜日に、日本化学会関連からの支援をいただき、
数々の実験教室を実施しています。

実験教室に参加希望のみなさんの年齢に合わせて実験を用意しています。小学校1年生や幼
稚園のみなさんには学校での理科授業がありませんので、スポイトの使い方やにおいを確認
する方法など、実験の基本操作を練習しながら実験を行います。
上記の写真は、小学校1年生30人が実験にチャレンジしたものです。いつもと違う先生の話
を聞きながらでしたので少々緊張気味でした。
この日は、「花を咲かせよう」という実験を行いました。白いコーヒーフィルターを丸く切
り、ここに緑色のペンで円を書き、数分間ペットボトルのふたにエタノールを入れてフィル
ターを付けておくと、あら不思議、緑色がきれいに黄色と青色に分解されます。絵の具を
使って色を作ることはよくありますが、色を分けることは珍しい作業です。
こういう1つ1つやってみることが大切だと思っています。